Ez mixed BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> おおー! わざわざ恐縮です。嬉しいです。 > 僕は2001年以降のガンガンに明るくないので、さらに深めてくださってありがたく存じます。 > > ちょうど自分がガンガンについて何を書いていたか思い返していたところだったのでタイムリーでした。そう、「ともに過ごす時間」でしたね。これが「楽しい」ということが、大切だったのです。少なくとも僕にとっては。 > ガンガンの精神の礎はドラクエであってドラクエ4コマである、というのが僕の基本的な立場なのですが、ドラクエ4コマはまさに、ドラクエ本編では描けなかった「楽しい」というところをユーザ目線で補完したというところに意義があって、じゃあそれをオリジナルの漫画でもやれるんじゃない? というのが、(たぶん無意識なのでしょうが)ガンガンの編集者、作家、そして読者が目指したところだったんじゃないかなあ、と。 > > (そしてその究極は夜麻みゆき先生だったなあ…と、非常に個人的には思うわけです。) > > パプワくんも、十六夜も、「友達」って言葉が好きなんだよなー、とか。 > 浪漫倶楽部でも、火取が月夜に「友達に敬語を使う人は入部禁止」って言うんですよね。 > で、僕のうるさく言っている「仲良しの発想」だなんだっていうのは、当時読んでいたガンガン作品の影響がモロなんですね~、ほんとに。(いっぺんこのへんすべてまとめたい!) > > まなびストレート!でもみかんちゃんは「好きな言葉はともだち」って言うわけだし(きりがないので終わります) > > > > > お疲れ様です、蝉海です。 > > 最近、すっかりご無沙汰ですみません。世の中がもう少し落ち着いたら、またお邪魔させて頂きます。 > > > > さて。私のブログの最新記事において、「2019年11月05日」と「2016年12月15日」の日記をご紹介させて頂きました。 > > > > <A HREF="https://semiunatsuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/16/191948">https://semiunatsuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/16/191948</A> > > > > 事後報告になりましたが、ご容赦頂きたく存じます。 > > それでは失礼しました。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL