> 今は夜学のお客さんの入りはどんなですか。
> このウイルスは長引きそうですね。
いやほんとですね。お客はとても減っていて、しばらく収入ゼロかもしれないってくらいデス。
くわしいふんいきはこちらに書いておりますのでぜひ!
http://ozjacky.o.oo7.jp/brat/journal.html#saishin
教員もそうですね、「これをするべきでない」「こういう風にしたほうがよい」
とかを生徒に教えるので。
すべてそれに侵食されてしまわないようにしないとなあと思います。
> > 第3者的価値観を持ち出して相手を納得させるのが仕事の一環なので、ここから自由になることができない…。
> なるほどoishiくんのoshiごとだとそうなのかもしれない。
> 教員ってのもわりとそうかもしれない。本当は。僕はそれができなくてやめてしまった。
> が、そちらはもっとごまかしがきかないし、人の生き死にに直接関わることでもあるから、比べようもないと思う。
> そういう環境で、どういうふうに「自分」というものとバランスをとっていくのか? というのが、大変そうだなあと思います。
> 第3者的価値観を持ち出して相手を納得させるのが仕事の一環なので、ここから自由になることができない…。
なるほどoishiくんのoshiごとだとそうなのかもしれない。
教員ってのもわりとそうかもしれない。本当は。僕はそれができなくてやめてしまった。
が、そちらはもっとごまかしがきかないし、人の生き死にに直接関わることでもあるから、比べようもないと思う。
そういう環境で、どういうふうに「自分」というものとバランスをとっていくのか? というのが、大変そうだなあと思います。
みどりさんわざわざ書き込みありがとう!うれしいです。
たぶん僕の記憶がただしければ、三島→興津、バブルマン→バブル・ボーイ、かな。もちろん覚えております。
大学院の話も面白そうだし、原っぱの話も覚えてくれていてありがたい。いまだに同じようなことを考え、やっていますよ。少しは洗練されて来たかな、とは思っているけど。
会えるのを楽しみにしています。や、再会は何よりも尊いです。(僕の人生のテーマ。)
ジャッキー!覚えてるかな、無銘の時に少し通ってたみどりです。むかーしむかし、もう10年以上前かしら。三島に来てくれたり、バブルマン観せてくれたです。
あれから社会人やってまた大学院に戻ろうと思って頑張ってます。ジャッキーが言ってた原っぱ理論が忘れられなくて。
2月か3月遊びにいきます!こうやっていつまでも場を作ってくれてたジャッキーに感謝&9条ちゃんは本当に正しい。
そちらに行く機会がなかなかなく、
会えそうもないですね~
こちらに来るときは寄ってください!
> > ペルー人がやってる佐賀のバーに行きました!
> > 世の中を明るくしようとしているお店ですねあれは。
>
> おお、いいな! こんど(いつだ?)じっくりお話きかせてください。
> 佐賀いく予定をつねづね探しております。
> ペルー人がやってる佐賀のバーに行きました!
> 世の中を明るくしようとしているお店ですねあれは。
おお、いいな! こんど(いつだ?)じっくりお話きかせてください。
佐賀いく予定をつねづね探しております。