おおー! わざわざ恐縮です。嬉しいです。
僕は2001年以降のガンガンに明るくないので、さらに深めてくださってありがたく存じます。
ちょうど自分がガンガンについて何を書いていたか思い返していたところだったのでタイムリーでした。そう、「ともに過ごす時間」でしたね。これが「楽しい」ということが、大切だったのです。少なくとも僕にとっては。
ガンガンの精神の礎はドラクエであってドラクエ4コマである、というのが僕の基本的な立場なのですが、ドラクエ4コマはまさに、ドラクエ本編では描けなかった「楽しい」というところをユーザ目線で補完したというところに意義があって、じゃあそれをオリジナルの漫画でもやれるんじゃない? というのが、(たぶん無意識なのでしょうが)ガンガンの編集者、作家、そして読者が目指したところだったんじゃないかなあ、と。
(そしてその究極は夜麻みゆき先生だったなあ…と、非常に個人的には思うわけです。)
パプワくんも、十六夜も、「友達」って言葉が好きなんだよなー、とか。
浪漫倶楽部でも、火取が月夜に「友達に敬語を使う人は入部禁止」って言うんですよね。
で、僕のうるさく言っている「仲良しの発想」だなんだっていうのは、当時読んでいたガンガン作品の影響がモロなんですね~、ほんとに。(いっぺんこのへんすべてまとめたい!)
まなびストレート!でもみかんちゃんは「好きな言葉はともだち」って言うわけだし(きりがないので終わります)
> お疲れ様です、蝉海です。
> 最近、すっかりご無沙汰ですみません。世の中がもう少し落ち着いたら、またお邪魔させて頂きます。
>
> さて。私のブログの最新記事において、「2019年11月05日」と「2016年12月15日」の日記をご紹介させて頂きました。
>
> https://semiunatsuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/16/191948
>
> 事後報告になりましたが、ご容赦頂きたく存じます。
> それでは失礼しました。
> 日記いつも楽しみにしています。
> ツイッターはアカウントがないので反応できませんが、心のなかでいいね~押してます!
りんどうさん? はやしみちさん? ありがとうございます!
Twitterなどという軽薄短小なサーービスはほっといてくださってかまいません。どうぞこのホームページに心のいいねを。時にはこのように何かしらお言葉いただけたらあまりある光栄です。
お疲れ様です、蝉海です。
最近、すっかりご無沙汰ですみません。世の中がもう少し落ち着いたら、またお邪魔させて頂きます。
さて。私のブログの最新記事において、「2019年11月05日」と「2016年12月15日」の日記をご紹介させて頂きました。
https://semiunatsuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/16/191948
事後報告になりましたが、ご容赦頂きたく存じます。
それでは失礼しました。
https://semiunatsuhito.hatenablog.com/
> 続けるってすごい。!これからも末長く。
末長くやるよ。スターゲーーザーも復活待ってるからね。本気ですよ僕は。
> これからもより一層の内的繁栄と、外的な発展をお祈り申し上げます。
>
> https://www.youtube.com/watch?v=Xnx4277zZTM
電気グルーヴ20周年~
ありがとうございます!
↓のほうの橋本・山形の話はツイッターに投稿したところで力尽き(2月くらいからなかなか心身休まらぬのです)てしまっておりました。余裕ができたら僕も日記に何か書きたいな……と思っております。いずれにせよいろいろなこと、ありがとうございます。間借り人さんの文章もっと読みたいです。#個人サイト・ルネッサンス
> 404 Not Found
>
> トップ整理したことで重要な記事がリンクなしになってました。
> 末尾の次回へのリンクも、あると便利そうだけどいずれ過去ログにしまうときの手間考えると大変そう(他人事)
すぐ直して返信スルーしてしまっておりました。ごめんなさい。
次回記事へのリンクはページ内で完結するタグなので↑こういう意味での面倒さはないですが、次回タグは次回の記事を書くまで確定しないので、次回記事を書いてから前回記事の末尾にタグを打たねばならず、その意味でちょうめんどくさいのでやめました。(いや、やりたいんだけどめんどうでやっていません。)
↑みたいなご指摘とてもありがたいので、ぜひ何かあったら細かいことでも指摘してくださると助かります~
これからもより一層の内的繁栄と、外的な発展をお祈り申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=Xnx4277zZTM